姿勢専科KCSセンター マッサージや整体に通ってもすぐ戻ってしまう…そんな事ありませんか? |
どうも、姿勢調整師の吉見光司(よしみ こうじ)です。
今回は『マッサージや整体に通ってもすぐ戻ってしまう・・そんな事ありませんか?』
というテーマで話していきます。
このテーマは、お客さんと話している中でよく話題になります。
なぜ、すぐに戻ってしまうのか??
諦めるしかないのか??
マッサージ・整体と姿勢調整の違いは何なのか??
姿勢調整師の観点で、わかりやすく伝えていきます!!
では、どうぞ!!
どこに行っても良くならない!? |
初めてお店に来店された方との話で・・・
吉見『今まで、腰痛(症状)を改善するために何か治療を受けた事ありますか??』
お客『はい、結構受けてきてます。』
吉見『そうなんですね。どういう所に通っていましたか?』
お客『整体とか、、接骨院とか、、マッサージとか、、』
吉見『色々行かれてるんですね!行ってどうでしたか??』
お客『いろんな所に通ったけど、その時はいいけど良くなってないです。。』
このような会話をする事がめちゃくちゃ多いです。笑
同じような悩みを持ってる方もたくさんいると思います。
結論は・・・
いつまでもマッサージに依存していてはダメなんです!!笑
マッサージに通うと健康になれると思ってるが・・・
実は違うんですよ!!!!
実際にマッサージ・接骨院・整体院はコンビニと同じ数ぐらいあり、どんどん増えてきているのに、
→腰痛人口は増えている
これは事実です!!!
あくまでも
整体・接骨院・マッサージがダメだ!!という事ではなく
今のあなたに、必要なのかという事が大事なんです!!
例えば・・
腰が痛い時に、原因は腰自体ではない事はよくあります。
原因が腰ではないのに、腰の治療を受けるとどうでしょうか・・??
原因ではないので、良くなるはずがないんです。
どこに行っても良くならないと感じてる方は、
もしかしたら、このサイクルを繰り返しているかもしれないです。。
症状を改善するには、原因を取り除く必要があります!
良くないサイクルを繰り返すと
刺激中毒になり、場合にとってはどんどん悪くなる事もあります。
あなたはそれをわかっていたとしたら、選択しますか??
どこに行っても良くならない方は・・・
そもそも、必要な治療を選択できていないだけかもしれないです。
どこに行っても良くなっていないという事は・・・
選択を間違えている可能性が高いという事です!!
今はボロボロでも大丈夫! |
とは言え、今までやってきた事や受けてきた治療は、変える事はできないですよね。。
たとえ今、身体がボロボロな状態でも大丈夫です!笑
痛みや症状がキツくても、、
今まで、いろんな所に通って改善していなくても、、
今ある不調が、改善していくと思えなくても、、
姿勢は良くなります!!
僕は、今まで何千人(もしかしたら何万人)の姿勢を調整してきましたが
何歳からでも、姿勢は良くなる!!
これは『自信』を持って言う事ができます。
約10年の間で、何回も目の当たりにしてきました。
もちろん、『姿勢を良くしたい』と思っている方に限ります。
よく、『歳やから姿勢が悪いし、良くならない』と言われます。
ホントにそうでしょうか????
人によって違いませんか!???
80代になれば全員もれなく背中が曲がってきます。という事が実際にあれば、歳だから姿勢が悪くなると納得できますが、、笑
姿勢が良く、健康的な80代の方もいますよね?
逆に、姿勢が悪い10代の方もいますよね?
なんだったら、姿勢が悪い10代の方増えてきてます。。
本当に姿勢と年齢って関係あるんでしょうか!??
僕は、全く関係ないと思っています。
年齢だけで姿勢を判断するのはナンセンスです。
実際にどんな変化があるが、見た方がイメージできると思うので
年代別の改善例をいくつかお見せします。
どうでしょうか??
姿勢良くなっていますよね。
多くの場合、比較の写真を見て本人が驚きます。笑
姿勢変化は自分が一番わかっていないのです。
『どこに行っても改善しない症状でも姿勢は良くなることはできる』
僕はいつも、これを思っています!!
姿勢調整を受けると、症状が確実に改善する訳ではなくて
姿勢が理想になります!!
その結果、症状が改善していくのです。
姿勢をよくする事をすれば、症状が悪くなる事が減ります!
再発しにくい身体(姿勢)になるんです!!
希望が大事なんです!! |
マッサージや整体に行って、すぐ戻ってしまうのは何故か理解してもらえたでしょうか!??
なぜかわかると、改善策と行動は変わってきます。
どこに行っても良くならないという状況を変える為に
まずは、姿勢を良くする事をしてみて下さい。
そして
姿勢を改善したいと思ったら最初にしないといけない事があります。
なんだと思いますか!???
それは、現状把握です!!
今の、自分の姿勢が、どういう現状なのかを客観的に知る事です!
これができていないと、何をすればいいかは決まりません。
姿勢は、1人1人違うので、やるべきことも全員違うのです!!
最小限の努力で、最速で姿勢が良くなった方が良くないですか??
まずは自分の姿勢がどうなっているのかを知る事が最初の1歩です。
実際の姿勢分析はこちらのように、カナダにあるバイオトニック社の『姿勢プリント』という分析システムで姿勢を数値化し、見える化する事で現状把握する事ができます!
デジカメで撮影したデータをカナダに送って、AIで分析できるんです。
客観的に、姿勢を数字で見ると改善率が全く違います。
まずは、知ることからはじめてみましょう!!
撮影してみたい方は下にある公式ラインに連絡ください!
まとめ |
- 症状を改善するためには原因を取り除かないとダメ
- 自分に必要な治療を選択できているのかが重要
- 姿勢は何歳からでも良くなる
- 姿勢調整を受けると再発しにくい身体になる
- 姿勢を良くする為には現状把握が最初にやる事
今回はここまで理解してもらえたら嬉しいです。
ぜひ、姿勢を良くして人生をさらに豊かに過ごしましょう!!
質問・感想を送って下さい! |
姿勢についての質問や疑問は個別なものが多いと思います。
周りの方の相談でも可能なので是非、気軽に連絡ください。
『姿勢プリント』に興味がある方も、遠慮なく連絡待ってます!!
感想はめちゃくちゃ励みになるのでどんどん下さい!!笑
相談・質問の内容によっては、実際に会って分析させて貰わないと
いけない場合もあるので、そこはご了承下さい。